調剤薬局について
調剤薬局とは
調剤薬局の主な役割は、医師からの処方せんをもとに薬を調剤し、患者さんに提供する事です。処方せんは、交付日から『4日以内』にお近くの「かかりつけ薬局」へお持ちください。
【医薬分業のメリット】
- 病院での待ち時間が短くなり、都合の良い時間に薬を取りに行くことができます。
- 処方せんがあれば、患者さんの家族など代理人が薬を受け取ることもできます。
- 調剤薬局では使用方法などについて十分な説明を受けることができます。
医薬分業・・・医師と薬剤師が、それぞれ専門分野で業務を分担して医療にあたること。昭和31年に法律化されました。
かかりつけ薬局のすすめ
医薬分業により、医療機関と調剤薬局は分離され、病院の近くにある調剤薬局に病院からもらった処方箋を持って、薬をもらいに行きます。しかし、これでは複数の調剤薬局を利用することになり、薬と薬の相性による副作用などが心配されます。
株式会社リメディでは「かかりつけ薬局」を推進する事で、安心してお薬を服用して頂けるよう心掛けております。
「かかりつけ薬局」のメリットは、患者さんそれぞれの体質やお使いになる薬などの薬歴(何を出したかの履歴)を記録してありますので、複数の医療機関から処方されている場合や、大衆薬(一般に売られている薬)などが重複して使用されたりした場合に、飲み合わせが悪くならないよう総合的に判断・調剤し、的確なアドバイスが出来ます。
薬剤師という仕事
調剤だけが薬剤師の仕事ではありません
薬剤師の主とする業務は調剤です。現在では、医師の処方せん通りに薬を調剤するだけでは十分とはいえません。
「かかりつけ薬局」を推進する、株式会社リメディでは、薬の有効性、安全性を確保するために、
- 処方された薬に関する副作用や併用している薬との相互作用など
- 患者さんの体質やアレルギー歴
- 過去の服薬状況等をまとめた記録(薬歴)との照合
- 患者さんとの対話で疑問点があれば処方医に照会
以上の事を基本とし、調剤する事に努めています。
これからの高齢化社会に向けて在宅医療を支援するために
調剤した薬はそのままでは単なる「モノ」ですので、それが薬としてが適切に服用されるために、個々の患者さんに合わせた服薬指導を行う必要があります。
こうしたコンサルティング業務を行うに当たって、株式会社リメディでは薬剤師一人一人が薬に関する「カウンセラー」としての自覚を持ち、最新情報の収集と整理をおこなっております。
これからの高齢化社会にむけて、薬剤師に求められるものは「薬局内での調剤」だけではなく、「在宅医療を支援する総合カウンセラー」としての能力であると考え、株式会社リメディはこの目標に向けて躍進してまいります。